Artists and Brands
- 浅井 庸佑
- 芦田 貞晴
- 厚川 文子
- 荒井 智哉
- 荒賀 文成
- 安藤 郁子
- 安藤 雅信
- 石黒幹朗
- 石原 祥充
- 伊藤 明美
- 井上 美樹
- 岩田 圭介
- 岩田 美智子
- 岩本 忠美
- 内田 鋼一
- 永木 卓
- 大谷 哲也
- 大谷 桃子
- 大村 剛
- 梶原 靖元
- 梶 なゝ子
- 柏木 円
- 金森 正起
- 川合 優
- 寒川 義雄
- 岸野 寛
- 紀平 佳丈
- 小島 陽介
- 小澄 正雄
- 猿山 修
- 島田 篤
- 清水 善行
- 城 進
- 杉田 明彦
- 須田 貴世子
- 竹俣 勇壱
- 棚橋 祐介
- 谷本 貴
- 土田 和茂
- 辻村 塊
- 辻村 史朗
- 辻村 唯
- 津田 清和
- 中里 隆
- 中里 太亀
- 中里 花子
- 中里 健太
- 中野 知昭
- 中山 秀斗
- 長谷川 竹次郎
- 長谷川 まみ
- ハタノワタル
- 服部 竜也
- 浜野 まゆみ
- 林 友子
- 日置 路花
- 福森 雅武
- 福森 道歩
- 古谷 朱里
- 古谷 宣幸
- 細川 護光
- 真木テキスタイルスタジオ
- 水垣 千悦
- 水野 克俊
- 三谷 龍二
- 三藤 るい
- 三笘 修
- 三野 直子
- 宮下 香代
- 宮岡 麻衣子
- 望月 通陽
- 森岡 成好
- 森岡 由利子
- 矢野 直人
- 山田 洋次
- 山本 忠正
- 吉田 佳道
- 渡辺 遼
- 東屋
- 白木屋傳兵衛
- 千 sen
- TIME & STYLE
- TAjiKA
- つちや織物所
- 土楽窯
- 野田琺瑯
- ヒムカシ
- 百草
- mon Sakata
- bowlpond
- paisano
- ワランワヤン インドネシア
- ワランワヤン モロッコ
- やまほん陶房
- studio yamahon
Category
- めし碗 Rice bowls
- 汁椀 Soup bowls
- 湯呑・汲み出し Tea cups
- カップ・グラス Glasses
- 小皿・豆皿 Small plates
- 中皿・大皿 Plates
- 小鉢・豆鉢 Small bowls
- 中鉢・大鉢 Bowls
- 酒器 Sake vessels
- 片口・注器・ボトル Pitchers, Bottles
- 急須・土瓶・ケトル Teapots, Kettles
- 鍋・耐熱皿 Pots, Casseroles
- カトラリー Cutleries
- 盆・敷板 Trays
- 弁当箱・重箱 Bneto boxes
- 花器 Vases
- 茶筒・蓋物 Containers
- 茶碗・茶道具 Tea tools
- キッチン道具 Kitchen
- 服・布製品 Clothes
- アクセサリー Accessory
- 本・CD Books, CDs
- 生活雑貨 Home
- そうじ道具 Cleaning tools
- オブジェ Artworks
福森 雅武
福森雅武 Masatake Fukumori
伊賀丸柱の土楽窯に生まれ、七代目当主を務めた福森雅武は、白洲次郎、正子夫妻などの出会いに薫陶を受けながら器作り続けてきた。伊賀の自然の恵みを大らかに愉しむ暮らしを通して生まれた器は、よけいな主張を徹底して捨て去ったもの。その果てに宿るのは、自然そのもののような力強くもやさしさを帯びた魂。現在、土楽窯は娘の道歩が当主となり、福森雅武は茶道具や陶仏、日常使いの器など、日々自由な制作を行う。
Masatake Fukumori, born in Marubashira, Iga, was the seventh generation own of Doraku Kiln. He had been making pottery every day while at the same time had wonderful encounters, such as couple-Jiro Shirasu and his wife,Masako and others, that influenced him a lot. His work was born from the blessings of nature and therefore everything artificial or manmade is unnecessary. It seems that his ceramic wares are with a soul carrying the power of nature. Now, he is retied, and the Doraku Kiln was passed to his daughter, Michiho Fukumori. Finally, he has come to have time to enjoy himself working with tea set, ceramic buddha statue, and tableware.
福森雅武出生于伊贺市丸柱村的土乐窑,继承家业成为第七代当家主人。在与白洲次郎夫妇等人的相遇之中受到各种熏陶,对陶瓷器的创作也耕耘不辍。他创作的陶瓷器孕育于伊贺广阔的森林之中,每日接受大自然的慷慨恩赐。因此陶瓷器的创作能从多余的主张解放出来,把大自然原本的面貌直接呈现,把生命的力量凝结成一个个的作品。现在土乐窑已经传到了女儿道歩的手上,福森雅武过上了自由的退休生活,随心随意制作茶具,陶佛以及各种生活道具。
経歴
1944年 | 2月 生誕 |
1969年 | 土楽七代目当主となる Became the seventh generation own of the Doraku Kiln |
1994年 | 4月 銀座吉井画廊にて個展開催 Held solo exhibition at the Gallery yoshii, Ginza |
1996年 | 2月 大阪難波高島屋美術画廊にて個展開催 Held solo exhibition at the Osaka takashimaya gallery |
2003年 | 10月 フランスのギャラリー・YOSHI PARISにて個展開催、ほか Held solo exhibition at Gallery YOSHI PARIS, France |
2011 京都やまほんにて「福森雅武 土楽窯展」開催 | |
2017 gallery yamahonにて個展開催 | |
1944年 | 2月出生 |
1969年 | 成为土乐窑的第七代当家主人 |
1994年 | 4月在位于银座的吉井画廊举办个展 |
1996年 | 2月在位于大阪难波的高岛屋美术画廊举办个展 |
2003年 | 10月在位于法国的Gallery YOSHI PARIS举办个展 |