清水 善行
清水善行
経歴1966 | 熊本県生まれ |
1990 | 京都府立陶工専門学校で陶土に触れる |
1991 | 黒牟田焼丸田正美窯にて修業をする |
1994 | 京都府南山城村童仙房にて独立 |
1996 | 三澤覚蔵と出会い、影響を与えられる |
2012 | 9月うつわ京都やまほんにて「清水善行 須恵器 展」開催 |
-
泥掛け壺
13,200円(税込)
-
長石釉片口
18,700円(税込)
-
刷毛目鉄絵徳利
19,800円(税込)
-
無地刷毛目鉢
16,500円(税込)
-
無地刷毛目鉢
22,000円(税込)
-
刷毛目鉢
22,000円(税込)
-
須恵山茶碗
7,700円(税込)
-
須恵山茶碗
7,700円(税込)
-
須恵山茶碗
7,700円(税込)
-
須恵白掛け壺
19,800円(税込)
-
白磁徳利
22,000円(税込)
-
白磁御重
29,700円(税込)
-
堅手盃
4,950円(税込)
-
堅手盃
4,950円(税込)
-
堅手高杯
11,000円(税込)
-
堅手高杯
11,000円(税込)
-
堅手祭器碗
7,700円(税込)
-
堅手祭器碗
7,700円(税込)
-
堅手銘々皿
4,950円(税込)
-
長石釉盃
SOLD OUT
-
白磁盃
SOLD OUT
-
堅手祭器碗
SOLD OUT
-
堅手銘々皿
SOLD OUT
-
堅手銘々皿
SOLD OUT
-
堅手銘々皿
SOLD OUT
-
堅手銘々皿
SOLD OUT