Artists and Brands
- 浅井 庸佑
- 芦田 貞晴
- 東 亨
- 厚川 文子
- 荒井 智哉
- 荒賀 文成
- 安藤 郁子
- 安藤 雅信
- 石川 裕信
- 石黒 幹朗
- 石原 祥充
- 伊藤 明美
- 井上 美樹
- 岩田 圭介
- 岩田 美智子
- 岩本 忠美
- 内田 鋼一
- 永木 卓
- 大谷 哲也
- 大谷 桃子
- 大村 剛
- 梶原 靖元
- 梶 なゝ子
- 柏木 円
- 金森 正起
- 川合 優
- 寒川 義雄
- 岸野 寛
- 紀平 佳丈
- 小島 陽介
- 小澄 正雄
- 小林千恵
- 猿山 修
- 島田 篤
- 清水 善行
- 城 進
- 新宮 州三
- 杉田 明彦
- 須田 貴世子
- 竹俣 勇壱
- 棚橋 祐介
- 田中 直純
- 谷本 貴
- 土田 和茂
- 辻村 塊
- 辻村 史朗
- 辻村 唯
- 津田 清和
- 中里 隆
- 中里 太亀
- 中里 花子
- 中里 健太
- 中野 知昭
- 中山 秀斗
- 長谷川 竹次郎
- 長谷川 まみ
- ハタノワタル
- 服部 竜也
- 浜野 まゆみ
- 林 友子
- 日置 路花
- 福森 雅武
- 福森 道歩
- 古谷 朱里
- 古谷 宣幸
- 細川 護光
- 真木テキスタイルスタジオ
- 水垣 千悦
- 水野 克俊
- 三谷 龍二
- 三藤 るい
- 三笘 修
- 三野 直子
- 宮下 香代
- 宮岡 麻衣子
- 望月 通陽
- 森岡 成好
- 森岡 由利子
- 矢野 直人
- 山田 洋次
- 山本 忠正
- 吉田 佳道
- 渡辺 遼
- 東屋
- 白木屋傳兵衛
- 千 sen
- TIME & STYLE
- TAjiKA
- つちや織物所
- 土楽窯
- 野田琺瑯
- サリゲナク(ヒムカシ)
- 百草
- mon Sakata
- bowlpond
- paisano
- ワランワヤン インドネシア
- ワランワヤン モロッコ
- やまほん陶房
- studio yamahon
Category
- めし碗 Rice bowls
- 汁椀 Soup bowls
- 湯呑・汲み出し Tea cups
- カップ・グラス Glasses
- 小皿・豆皿 Small plates
- 中皿・大皿 Plates
- 小鉢・豆鉢 Small bowls
- 中鉢・大鉢 Bowls
- 酒器 Sake vessels
- 片口・注器・ボトル Pitchers, Bottles
- 急須・土瓶・ケトル Teapots, Kettles
- 鍋・耐熱皿 Pots, Casseroles
- カトラリー Cutleries
- 盆・敷板 Trays
- 弁当箱・重箱 Bneto boxes
- 花器 Vases
- 茶筒・蓋物 Containers
- 茶碗・茶道具 Tea tools
- キッチン道具 Kitchen
- 服・布製品 Clothes
- アクセサリー Accessory
- 本・CD Books, CDs
- 生活雑貨 Home
- そうじ道具 Cleaning tools
- オブジェ Artworks
大谷 桃子

大谷 桃子 Momoko Otani
信楽に工房を構え、夫・大谷哲也とともに作陶する大谷桃子。
蓮やバナナの葉など植物をモチーフにした絵付を施された粉引の器は、ユニークで愛らしい佇まい。
目を引くデザインでありながらも、植物の生き生きとした表情は料理を引き立て、日々の食卓を華やかに彩る。
アイデアの多くは食卓や台所で生まれる為、作り手の目線で考えられた繊細な心遣いを感じさせるる。
Momoko Otani, a ceramic artist working with her husband and based in Shigaraki.
Her Kohiki ware is decorated with patterns that inspired by plant, such as lotus and banana’s leaf and looks unique and charming.
The reason why choose plant as motif is not only for its shape but also for its psychological effect that colors our life.
Her design is warm and considerate and could be a prefect accompany for your cooking and eating time.
大谷桃子在信乐与丈夫一同制造陶瓷器。
她创作的粉引陶瓷餐具造型可爱而别致,其上装饰的彩绘是从诸如莲花,香蕉叶一类的植物上汲取的灵感。
因此,不仅仅是餐具造型设计本身引人注目,作为灵感源泉的植物那勃勃生气也被极好地呈现出来,并带到了餐桌之上。
她的作品围绕餐桌与厨房,以制作者的身份对日常生活细腻入微地观察,体现出对使用者无微不至的关怀。
経歴
1971 | 京都生まれ |
1990 | オレゴン州立大学(アメリカ) |
1995 | 在学中、インドネシアに留学 |
1997 | 信楽窯業技術試験場 釉薬科 |
1998 | 信楽窯業技術試験場 小物ロクロ科 |
-
ヒラヒラバナナの葉汲出し
7,150円(税込)
-
ヒラヒラバナナの葉汲出し
7,150円(税込)